土・日・月と3連続遅番なワタクシ。

遅番は電話も少ないし、時間が経つのが早く感じるからいいんだけど、終電間際になる事が多いのでいつも焦る。

まぁ土日は平和なんで仕事も無難にこなせたから良かった。

渋谷男氏wwにはやっとのことで生コアラ(?)渡せたしね♪

今回のお土産は自信を持って贈りましたよ♪













着てお店に来れますよねぇ??

前回のハワイ限定ドンペン君Tシャツは悪乗りが過ぎました・・・

さて今日は久々にどっしりと麻雀を打つ。











競技卓3戦ww

結果はトップ2回、2位1回といい感じだった。

雀指数も2400台をかろうじてキープ。

まぁもう上がんないんだけど・・・

最近1時間みっちり打つとお腹一杯になるワタクシに乾杯。

オトメに夢中

2007年11月3日
ちょいと珍しく早番が続いたので、早寝早起きが習慣つき、日記をサボってしまいました・・・

いやまぁ書くネタもなかったわけですがw

そんなワタクシは、今オトメに夢中です。










このほど入荷したオトメディウスですがw

グラディウス世代のワタクシの心をくすぐるこのゲーム。

どうもやりこまないと気が済まない。

なぜだか常連がこぞってプレイし待ち状態にまでなってしまっているw

最近イマイチ麻雀に身が入らないので、暫くはオトメ攻略に集中します。

こんな状態で長打ちしても無駄にオーブが減るばかりだしね。

そんな中、ワタクシがネット見ていない間に、大変気に入っていた日記が最終回宣言されておりました(涙)

いつも楽しませていただいていただけに非常に残念。

今までありがとうございましたと思うワタクシに乾杯。

初体験 × 2

2007年10月28日
本日も休憩時間に元気にピコピコw

競技卓初戦2位でまぁよしとした2戦目に総大将エフェクトきた!

と思ったら・・・








プロ本人降臨って出てる(汗)

高橋葵プロのご降臨でした。

実は今まで1度もプロ本人と同卓したことなかったので嬉しい♪

もちろん倒しに行く(つもり)

こっそり長考挨拶入れてみたらプロだけ返してくれたw

そんな対局は東2のワタクシの親番でちっちゃい上がりを連発しちとリード。

しかしプロは点数に絡まず。

終始リードで迎えた南3でプロが知らない奴に7700振ってくれてラスに転落。

来たよコレ♪

迎えたオーラス。

ワタクシ38000持ち、2位32000持ち、3位28000持ち、プロ22000持ち。

3位目の奴が親。

親、ひたすら筒染めに走る。

ワタクシさくっと14筒で中のみ聴牌。

プロ撃破きたよ・・・







ツモ〜ホンイツ白ドラ1!

ちょwおまw

親に捲くられ涙の2位でした。

バカヤロウ・・・

------------------------------------------------------------

仕事が終わり、福島マスターのお方と並び打ち。

競技卓初戦CS倍戦、しかも一人大黄龍がおる。

出足でいきなり11600を放銃し真っ青に(汗)

しかしちょくちょく取り戻し、自分の親番で11600を上がり返し、4本場まで積み50000オーバーのトップで迎えた局。

配牌

一三九24?東南南西西北白中

なんすかコレ?

小四喜か大四喜でも狙えと?

まぁ手なりで行こうと思ったのだが、大黄龍がいきなり西切り。

いきなりオタ風鳴けるかとスルー。

しかしその後順調に手が入り、東ツモ、北ツモ、南ポン、北ポンとワタクシにはあり得ない様な展開に。

最終形。

一二三234東東西西 ポン南南南 北北北

出来すぎな展開だが、東は生牌、西は大黄龍が切った1枚。

残りは4順でまぁねぇだろと思っていたら・・・







生牌の東を切る猛者がいた(爆)

本当は大黄龍から欲しかったが文句は言わん。

競技卓初の役満プレゼントあざ〜す!

ウマも含めてトータル110000オーバーw

そしてワタクシふと思い出す・・・








あれ?これってCS倍戦じゃなかったか??









一撃320000のCSが入ってきたww

振ってくれた人、アナタは逆に300000程逝ったのですね、ごめんなさい。

こんな稼ぎ方初めてだw

一気に店内雀士にランクイン(奇跡)

気を良くしたワタクシ、勇んで連戦!!







そして連敗し100000CS取られたワタクシに乾杯。

2戦ともオーブを守る為に、段位への必死の差込みだったと福島マスター様はワタクシの様子を解説してくれました・・・

出勤わずか5分で

2007年10月27日
全てのやる気を失くしました。

本日いらない糞マシーンの搬出があり、昨日の内に全ての準備を済ませ、後は出すだけだからとボスに任せる。

ワタクシの出勤時間には予定では既に搬出済のはずが、出勤してもまだ置いてある・・・






全ては台風のお陰で時間が押してしまった模様(怒)

出勤5分後にタイミング悪く良くトラック到着。

言うまでもありません。






出勤してわずか5分でずぶ濡れになりました。

もうちょっとトラックを止めるところを考えろ。

ずぶ濡れになったワタクシとボス、もうやる気なし男です。

濡れた服を乾かす為に脱ぎ去り、スタッフジャンパーの代わりになぜかロッカーに眠っているジョージアのジャンパーを着用w

ボスは早番だからいいけど、ワタクシはラストまで(鬱)

しかも台風なのに何故かお客はたくさんおる。

みんなやることねぇのか・・・

しかし夜になると風も収まり雨も止んで一安心しました。

------------------------------------------------------------

一安心しているところに、なんか見た事のあるお方がテクテクと店に入ってきた。

いやまさか、何の連絡も受けていないのに良く似た人か?と思っていたら・・・






どっからどう見てもとっすぃ〜さんだったw

出張でこちらに来ているみたいで一昨日も来てくれた様なのだが、ワタクシは休みだった為会えず。

毎度毎度出張乙です♪

「ごっちゃんです」の一言でさらりとDJPを強奪する辺りはさすがですなw

閉店間際までありがとうございましたm(_ _)m

風邪の予感を匂わせるワタクシに乾杯。

追伸 TAKIさん
    崖、一応脱出ですかな?
   仕事柄毎日センモニが目に付くので見届けてますから♪
本日は他店へヘルプに出動。

なんだか前触れもなしにいきなりリニューアルするとかで、今日一日閉店して作業を行うとの事。

行って見たら既に作業は始まっていたのだが・・・









こんなにボロボロにして一日でどうにかなるんですか?ってくらい酷い惨状。

レイ変やら壁のペンキ塗りやら挙句には麻雀の新筐体まで導入される模様。

羨ましいぜ。

そんなワタクシ、配管に伝わっている電源タップを下ろす作業中にタップが見事に頭に命中。

怪我をしてしまいました。

労災はおりねぇのか?w

そろそろ帰ろうかなって思ったときはばっちり引き止められ、作業は長引く一方。

しかも作業しても全くまとまる気配なし。

遂に夜9時に帰るといって無理矢理帰りましたが・・・










明日無事に店が開いているかどうかは謎w

気合入れて夜中も作業頑張れ(他人事w)

------------------------------------------------------------

お店に帰って一頻り仕事をして麻雀1回やったはいいが・・・








競技卓オーラス800点持ち親番なしで棄権したワタクシに乾杯。

あほらし(怒)

お出かけ

2007年10月25日
今日はお休み。

嫁はんはお出かけする気マンマンだったのだが、昨日のワタクシの様子を見て暫く寝かせてくれました。

よく寝たんで、調子は良好♪

夫婦揃って吉祥寺へ行きました。









チャリでw

まぁ特に目的があったわけではなく、嫁はんが行きたいお店を回る旅。

ワタクシは最近できたヨドバシカメラでゲームやらパソコンやらを涎を垂らしながら見た程度w

ま、嫁はんが喜ぶんならそれでいいですがね。

晩御飯は焼肉へ。

かなり美味いお店があるんですよ♪

タン塩を食べただけでイッてしまう夫婦ww

まぁ少し値段は張るがたまの贅沢ですな。

カード類を一切持たないワタクシには関係ないが今日は給料日だったか(汗)

------------------------------------------------------------

夜は合わせに参戦も、2戦とも不発。

最近ボタンを押すタイミングが悪いのかとなんとなく悩み気味。

秋刀魚だから亜空間は多いんだけど・・・

最近、麻雀以外の趣味探しに目覚めつつあるワタクシに乾杯。

どうした?

2007年10月24日
本日も無事に仕事を終えてちと麻雀(結局休養しないワタクシw)

今日も元気に玉ヌキヌキ・・・されました。

CS12万程稼いでいて、勝ちも多いんですよ・・・












なんで増えるのはガラス玉で取られるのは黄龍玉なんですか?

かろうじて1個増やすのが精一杯だったワタクシ。

つまらん・・・

------------------------------------------------------------

そして帰路についたのだが、帰りの電車でワタクシに異変が!?

なんか妙に耳鳴りが・・・

と思った刹那、恐ろしいほどの吐き気が・・・









どうやら人に酔ったのか突然の貧血になったのか恐ろしく気分が悪い。

残り一駅がマジで地獄だった・・・

フラフラしながら駅のトイレに駆け込み、ちょっと吐いたらスッキリした。

やはり満員電車は苦手だ・・・

久しぶりのゲロ吐きにビビったワタクシに乾杯。

目標達成!

2007年10月23日
遂に1つの目標を達成できました。





G?フルコンプ♪

長かった・・・ここまで長かった・・・

残り1つになってから数ヶ月。

ワタクシを知るお方の中では【キュウガ = パール賞】と認識している方も少なくないw

実は今日も、大黄龍様が私の顔を見るなり、

「店長!今日の夜9時はパール賞ですよ!」

と教えてくださりましたw

それを聞いた瞬間、ワタクシの脳が蟹歩き作戦を実行しろと訴えてきます。









はい、プロCPU戦の蟹歩き勝負ですw

ヘタレと言われても構わん。

いよいよ時間になり初戦。

東1でいきなり7700放銃。










即棄権w

しかし隣の台に移動した2戦目、オーラスまで耐えて耐えてトップ死守♪

コンプリート♪

ワタクシが現れるのを知っていた大黄龍様も居合わせて祝福してくれました♪

いや正直2戦で決まって良かったと・・・

これでとにかく目標を達成できたので、しばし休養しようかと悩み中。










だって打てば打つほどオーブは減るからな。

自分のヘタクソっぷりに嫌気が差してきたワタクシに乾杯。

追伸 TAKIさん
   諦めないで下さいね♪
   コメ書けないからここで応援!

休養??

2007年10月22日コメント (2)
帰国してからは大してやっていないのだが、どうも麻雀がつまらん。

負けっぱなしでつまらんと言う訳ではないのだが、なんだろう。

実際はオーブは減っているw

オーストラリアで麻雀抜きの生活をして、なんだか意外に抜き生活に慣れたのか?

まぁ暫くはマイペース闘牌にいたしましょう。

実はPS3が欲しいので、お金を貯めたいと言うのが本音w

PS3も欲しいが新しいパソコンも欲しい!

オンラインゲームがやりたいんだけど、パソコンのスペックがついて行かないんだよね・・・

マジで宝くじでも当たらんだろうか・・・

密かにキャリーオーバー中のBIGで夢を見ようとしているワタクシに乾杯。

当たるわけねぇww

お休み

2007年10月21日
本日はまったりお休み。

嫁はんが近くの神社でお祭りがあるので行こうと言うので、混戦の菊花賞の結果を見届けて出陣。

嫁はんは屋台が目的だったらしいが、小さい神社の為か大した数の屋台もなく、魅力的なモノもなし。

というかお祭りの屋台全般に言えることですが、

どうしてたいやき屋ってなかなかないんですか?

あのカリッとする食感がたまんないのに・・・
(いややわらかいたいやきもあるんだけどw)

大体打っているのは大判焼やら今川焼なんだよなぁ。

たいやきくださーい!!

------------------------------------------------------------

夜は嫁はんがお好み焼きを作ってくれた。

広島旅行でさんざん食べた以来のお好み焼きだ。

お土産で買ってきたカープソースを使って食べるとかなり美味い♪

カープソース万歳!

また買いたいのだが、あれは広島にしか置いてないんだろうか?

通販とかで買えないのかなぁ?

オーストラリアで買ってきたマンゴーティを淹れてもらったら、すっぱくて微妙だったワタクシに乾杯。

現地のマンゴージュースはハズレはなかったのに。。。

競技卓

2007年10月20日
旅行から帰って来てから競技卓は4連勝。

いや全然打ってないけど、これは素直に嬉しい。

合わせに参加しても勝てる気しないしね。

リーグポイントに追われなくていいから気楽に打てるのがいい。

ていうかなんかイマイチ麻雀を打つ気が起こらないんだよね。

旅行から帰って来てから特にそう思うようになった。

なんだろう、なかなかレベル上がらないからかねぇ?

まぁやる気が起こるまでマイペースで打つとしましょう。

どうせ暫くは遅番が多いし、遅番だと打つ時間が1時間に限られるからな。

また麻雀がつまんない時期が来たワタクシに乾杯。
ワタクシはすっかり止めてしまいましたが、最近のパチンコやスロットの題材ネタが凄い。

本日常連のお客さんが、

「パチンコ屋に銀英伝ののぼりが!」

と熱く語るので、そういえばテレビのCMやってましたよと教えてあげました。

てか銀英伝だぞ・・・

一体何年前のネタなんだ・・・

まぁワタクシは原作もアニメも夢中になって見たクチなんで、かなり気になります。

メーカー的にはエヴァンゲリオンに似たような感じになっているんだろうか??

まぁ実際に打つことはないだろうからわかりません。

どうせ打っているのも大半は、銀英伝など知らない、新台だから打つというじじぃやばばぁばっかだろう。

多分ワタクシ位の世代でないとわからないんじゃないだろうか?

歳の近いうちのバイトのリーダーはさすがに知っていて、常連さんとワタクシとリーダーとで銀英伝話で盛り上がってしまったw


皇帝を筆頭に一部の富裕貴族による独裁的専制政治。

民衆から選ばれた政治家の腐敗が進んでしまってどうしようもなくなっている自由民主国家。

アナタならどちらの国を選びますか?

ジーク カイザー ラインハルト なワタクシに乾杯。

社会復帰

2007年10月18日
旅を終えた次の日から容赦なくお仕事。

なんとも言えませんが仕方のないことらしい。

店に行き、PCを立ち上げればメールが300通程着ている。

受信だるい。

まぁ心配していたようなトラブルもなかったようで一安心。

旅行から帰った次の日に、いきなり地獄に突き落とされるってのはごめんだからな。

特に金銭トラブルがあったら最悪なので、まぁなんにもなくてよかったです。

------------------------------------------------------------

そしてお待ちかねお土産ショー。

もちろんお土産はカンガルージャーキー&クロコダイルジャーキーw

バイトや常連客に配るも、やはり反応はイマイチ。

まぁ仕方ないよな・・・











ネタ土産だからw

それでもさすがに人気はクロコダイルの方だった。

やっぱどう考えてもカンガルーは臭い・・・

------------------------------------------------------------

夜は一週間ぶりの麻雀。

合わせに参加するも、第一部亜空間。

しかもラス。

第二部も亜空間。

しかもラス。

このゲームくだらねぇ。

そんな中ワタクシが旅行へ行っている最中に、4ヶ月連続でウチのお店のナンバー1雀士のお方が遂に大黄龍になっていた♪

会うことが出来たのでおめでとうございますと伝えておきました。

我が店舗登録2人目の大黄龍誕生に乾杯。

帰国

2007年10月17日
朝の4時半にモーニングコールが鳴らされると前もって警告があったのですが、徹夜でカジノに繰り出していた我々には関係のない話w

セコセコと支度して、朝の5時半にはブリスベンへ出発です。

さすがに移動のバスに中は眠くて仕方が無く爆睡。

空港に着いたはいいが、搭乗手続きが長くて何度も眠りそうになる・・・

やっとのことで飛行機に乗れて、すかさず眠ってしまうワタクシ。

はい・・・







生まれて初めて機内食を睡眠の為、食べられなかったと言う経験をしてしまいましたww

着陸1時間前にCAが「食べますか?」と優しく聞いてくれたのだが「いりません」と即答したw

そして無事日本に帰国いたしました。

なんだかんだでいい息抜きが出来ました。

以下、ワタクシのオーストラリアの感想です。


・紫外線がきつくて日差しが痛い。その割に夜は寒い。

・物価が高い(タバコ1箱12ドルとか何よ?)

・ハエがやたらと多い(不衛生ではないのだが、なぜかハエが多い)

・日本語メニューが豊富(英語不安な方もご安心を)

・現地の人は陽気で人懐っこい(気軽に話しかけてきます)

・エロショーパブが多数w。ポールダンス見たかった。


心残りが一つある。

南十字星見たかったな・・・

でも楽しい旅でした。

帰国したワタクシを嫁はんは和食オンリーで温かくお出迎え。

多分お土産のほうに心は奪われていたと思うが。

ま、今度機会があれば嫁はんと行きたいですな。

オーストラリア4日目

2007年10月16日
本日が自由行動のラス日。

翌日はありえない位早い時間に起きて、ホテルを発たねばならぬので、今夜は寝ずにカジノへ繰り出す予定♪

その前に買い物やら色々済まさねば。

と言うわけで重い腰を上げてやってきましたビーチ。

昼間は日差しがかなり痛いので、我等の周りの人は誰もビーチなどには来ておりませんw

いや一人協調性の無い腹黒社員が団体行動を避けて一人で毎日きていたようですが。

ソンナヤツニハキョウミガネェ。

天気のいい中ビーチをお散歩。

日差しは痛いんだけど海の水はかなり冷たかった・・・

しばらくすると、










トップレスねーちゃん発見♪

うーんさすが海外!

開放感が増しておりますな!

ビーチを一頻り見た後は、またしても買い物に。

もう買い忘れがないって位、確認しながらお土産を買い漁りホテルへ戻る。

------------------------------------------------------------

夜になるまでみんな集まり部屋で話していたのだが、ワタクシ疲れからかついつい2時間ほどお昼寝タイム・・・

この日までは昼寝なしで耐えていたのだがさすがに異国の地で疲れがでたか・・・

しかし今夜はカジノに行く。

疲れただの言ってられない。

だって、













勝ち組ニートになって帰国するんだからw

んで勢いをつけてカジノに行ったはいいのだが、どうもラスベガスと比べると古臭いと言うか辛気臭いと言うか、余り華やかではない感じ。

大体1セントから回せるスロットがあること自体、ちょっとしたお遊びチックな感じがする。

ジャックポットもラスベガス見たく400万ドルとかではなく、せいぜい1万ドル程度。

これでは勝ち組になれない・・・(てかどうせなれないw)

まぁ結果は50ドル負けました。

まぁ財布の中身と相談しながらのギャンブルでしたので・・・

そして寝ないまま、ホテルに戻り帰国の準備を行いました。

オーストラリア3日目

2007年10月15日
まずはお土産を買いに街を散策。

と言っても嫁はん以外の人には何を買おうか悩んでいたので、ワタクシはほぼ見学状態。

いろんなお店を見て何があるか調査。

一緒に行った仲間達は色々買っているけど、ワタクシは品物を物色。

仲間達が一通りお土産を買った後にお昼ご飯に。

そろそろお米が恋しくなって来た我々。

昨日の長浜ラーメンに続き、本日は堂々と【丼物】ののぼりがあるお店に突入w

オーストラリアまでやってきて、何を食っているんだ我々はw

しかもまぁ食べた焼肉丼が辛いのなんのって・・・
辛いもの苦手なワタクシ、ヒーヒー言いながら食べました。

ご飯を食べたあとは、ウールワースと同じくらい大きなショッピングモール【COLES】で嫁はんの為のお買い物。

順調に揃ってきました♪

------------------------------------------------------------

一旦ホテルに戻り、しばし休憩。

そして再び買い物の旅に出る。

午前中にお土産を吟味していたので、お店に行って買うだけという流れ作業的お買い物w

そして意を決して、嫁はんに頼まれていたお土産を全部集めようとウールワースに突入。

大分物は揃えたし、かご一つで平気だろうと思いきや・・・










全部集めたらショッピングカートが満パンになりました(汗)

こんな買い物したことねぇ・・・

とにかく買い物を終えホテルに帰還。

夜ご飯は肉を食べようと言うことになったのでマップを調べてステーキハウスへ。

初日の肉はあまり美味しくなかったが、今回の肉はかなりイケる♪

だって・・・










40ドルもするステーキだからなwww

いい加減金銭感覚が麻痺してきた我々。

そんな中、明日の最終日はカジノに行く気満々の我々。

一人くらい文無しになってもおかしくないような気がしつつ、眠りにつきましたzzz

オーストラリア2日目

2007年10月14日
朝からムービーワールドへ。

ワーナーBROSがやっているテーマパークらしい。

ワタクシ、別に乗り物に興味あるわけじゃなく、ショーとかにも興味ないので、強制参加させられたこのムービーワールドはどうでもよかった。

解散してからまずは仲間達と唯一のスモーキングエリアへ。

しばらくゆっくりしていたワタクシ達の目に止まったもの。

【リーサルウエポン】と書かれたアトラクションの入口。

せっかく来たのに何も乗らないのはいかんだろうと、とりあえず行ってみることに。

待ち客もほとんどおらず、楽勝で乗れそうなのだが気になることが・・・







【HI−SPEED】と書かれた看板。

足をぶらぶらさせ宙ブラリン状態でコースターに乗る方々。

そういえば行きのバスの中でガイドのおねーさんが上級者向けだの何だの説明していた気がするのだが、今いるメンバー全員寝ていたため聞いておらず。

間違いなくコレは上級者向けのコースターであると全員の意見が一致。

ビビってコンタクトを外すチキンなワタクシw

そして発車。

回る〜回る〜世界が回る〜縦回転〜横回転〜とどめはきりもみ〜

いきなりフラフラになり帰ってきたワタクシ。

しかし若い衆はこれで火がついたのか、同じくらい過激なマシン【スーパーマン】にトライすることに。

ワタクシ激しく拒絶。
だって・・・







発車2秒で時速100KMに到達だとか・・・

見る限り限りなく真下に落下する坂があるし・・・(そのうち撮った画像貼り付けます)

しかしなんだかんだで乗ってしまうワタクシ。

スーパーマンに乗っていた時は一言、

「ウッ!」

と言うのが精一杯。

乗り物ふたつでKOされました。

しばらく休憩していたら、マリリン=モンローのコス(?)したおねーさんがやってきたので一緒に記念撮影。

さらにその横で子供の群れができていると思ったらバットマンがいて、こちらとも記念撮影。
(オーストラリアではバットマンが大人気だそうです)

昼ごはんにハンバーガーを食べてフラフラしてたら、今度はバットマンとキャットウーマンが一緒にいて記念撮影。
キャットウーマンの手がワタクシの肩にそっと置かれての撮影。
仲間から大ブーイングの嵐が(汗)

しかし密かに嬉しかったワタクシ。

その後はキャラクターのパレードを見てムービーワールドを後にしました。

------------------------------------------------------------

ホテルに戻り、買い物に出かける。

とりあえず大橋巨泉がやっているお店に行ってみようと言うことに。

日本語も通じるし気楽にお買い物。

ワタクシのお目当て、カンガルージャーキークロコダイルジャーキーを購入。

カンガルーの方は試食できたのだが・・・

臭みがあってヤバイ気が・・・

ま、まぁいいだろう(何が?)

その後も色々と土産屋を巡り、お土産探し。

途中でなぜか長浜ラーメンのお店があって、ちと恋しくなった我々はゴールドコーストで長浜ラーメンを食べると言う蛮行に出るw

いや味は普通でいまいちネタにはなりませんでした。

そんなこんなで2日目は終了。

オーストラリア1日目

2007年10月13日
飛行機に揺られて8時間ちょい。
ブリスベン空港に到着。

さっそくバスに揺られてコアラ園に移動。

憧れのコアラ抱っこを実行♪

でもちょっぴり臭いコアラ達・・・

その後はカンガルーと戯れる。

動物達とのふれあいはいいものですな♪

------------------------------------------------------------

コアラ園を後にし、昼食に。

オージービーフのステーキを食べさせてくれるとの事で期待は高鳴る。

そのお味・・・










あんま美味くねぇ・・・

ツアーに盛り込まれていた昼食だったので、へぼい店に連れて行かれたのか?

大分がっかり。

------------------------------------------------------------

ランチの後はホテルに到着。

部屋に落ち着いているのも勿体無く早速街へ繰り出す。

まずは嫁はんに大変多くの物を買ってくるように頼まれているので、その大半が売っていると言うスーパーマーケット【ウールワース】に出動。

正直な実感として、オーストラリアは非常に物価が高い

ちょっとしたご飯を食べれば10ドル位は取られるし、お菓子や飲み物を買うと、3ドルちょいは取られる。

そのくせ売っている生肉のオージービーフは異様に安い・・・

物が高いなぁと確認しつつ、嫁はんに頼まれているものをちょこちょこ買って退散。

ウールワースの入っている所の2階に、割とでかいゲーセンがあると言うので、オーストラリアの商売敵を偵察w

いやまぁ、見るほどのこともなかったんですけど(汗)

その後はホテルに帰る前に、ホテル前にあるケバブ屋さんでチキンケバブを購入。

これが大変美味しくて感激♪
日本で余り見かけないタイプのケバブだったので、美味しく感じたのだろうか??

------------------------------------------------------------

晩御飯は近くにあったハードロックカフェに。

どでかいハンバーガーを食べてまずまず満足。

ハードロックカフェなんて日本にもあるけど、初日は飛行機疲れで探すのが面倒だったって事でww

------------------------------------------------------------

これから地道にオーストラリア日記を更新して行きまーす。

長い事

2007年10月12日
24を見ていた為に休暇を頂きましたww

一日3話とかやられると、見終わったら眠くなっちゃって。

関根勤が出ている前説見たら、【オレは内容を知っているんだぞ】と言わんばかりに最後に重大なヒントを洩らしやがってかなりムカつく。
(途中から前説見なくなったw)

昨日でようやく終わったので、日記再開なんですが・・・



















すみません、今日の夜からオーストラリアに旅立ちます。

どうせアレですよ。

ワタクシの麻雀話とか一生懸命書いても、ただのヘタレ日記ですからw

と言うわけで来週の水曜日までさようなら〜!

流れに乗れてない

2007年10月5日
本日は早めに店に着いたため、出勤前に秋刀魚に参戦。

4万ちょい持ちで迎えたラス前、国士放銃(泣)
7順目でどうしろと・・・

休憩時間に競技を2戦。

丁度DJPが発動した所だったので、常連のおじさまに

「待ってたの?」

って言われたのだが、ただの偶然です(汗)

初戦は2位で、次に勝てば久々のDJP獲得。

打ってる途中、2位目のところで休憩時間が終わり、丁度お店にいた最強の代打ち様にバトンタッチ。

しかし勝負に行ったところで満貫に刺さってしまい、結果はラス。

まぁ流れが悪いんでこんなもんか・・・

てかDJPなんて3ヶ月ほど取った記憶が無い。

最強の代打ち様は既にDJP獲得回数が100回をゆうに越えていてビックリします。

DJPを狙い打ちしているみたいなんだけど、それでも必ず取れる保証はないので、かなり凄いと思う。

間違いなく彼はDJP獲得王だと思うのだがw

悪い流れが早く止まるのを祈るワタクシに乾杯。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索