プライベートショーへ行く(またかよ)
2007年12月12日本日はカプコンのプライベートショー。
前回行った時は、ガンダムvsガンダムがまだ中途半端だったからなぁ。
今回はせめて全キャラでているバージョンがやりてぇなぁ。
サザビー、サザビーw
ガンダム厨になるぞと意気込んで乗り込むも・・・
ガンダムなんかねぇよ(汗)
置いてあったゲーム、たったひとつ。
フェイト/アンリミテッドコード。
なんすかこの格ゲー?
パソゲーかなんかが元ネタらしいが・・・
とりあえずやってみる。
・・・いやね、アレですよ。
ワタクシ達の世代って、10年ほど前にスト?というほぼ完成された2D格ゲーを見ているわけですよ。
年数を重ね技術は向上すれども、なんかこの程度のゲームしか作れんのですかって感じ。
いやキャラクターを綺麗に見せる技術が向上しただけなのか??
(キャラだけは3Dっぽかったし)
それとも2D格ゲーと言うジャンルの限界をワタクシは見ているのか??
鉄拳6やバーチャのような3D格ゲーはそれなりに面白いんだけど、ここ最近は【コレ面白い!】って感じさせる2D格闘がない気がします。
まぁいい加減ネタが尽きてるんだろうけどさ。
この「なんとか」ってゲーム(タイトル言うのもアホくさ)の開発チームに一言言いたい。
コレ本当にあんたら面白いと思って作ったの?
このゲームを無理矢理買わされない事を祈るワタクシに乾杯。
前回行った時は、ガンダムvsガンダムがまだ中途半端だったからなぁ。
今回はせめて全キャラでているバージョンがやりてぇなぁ。
サザビー、サザビーw
ガンダム厨になるぞと意気込んで乗り込むも・・・
ガンダムなんかねぇよ(汗)
置いてあったゲーム、たったひとつ。
フェイト/アンリミテッドコード。
なんすかこの格ゲー?
パソゲーかなんかが元ネタらしいが・・・
とりあえずやってみる。
・・・いやね、アレですよ。
ワタクシ達の世代って、10年ほど前にスト?というほぼ完成された2D格ゲーを見ているわけですよ。
年数を重ね技術は向上すれども、なんかこの程度のゲームしか作れんのですかって感じ。
いやキャラクターを綺麗に見せる技術が向上しただけなのか??
(キャラだけは3Dっぽかったし)
それとも2D格ゲーと言うジャンルの限界をワタクシは見ているのか??
鉄拳6やバーチャのような3D格ゲーはそれなりに面白いんだけど、ここ最近は【コレ面白い!】って感じさせる2D格闘がない気がします。
まぁいい加減ネタが尽きてるんだろうけどさ。
この「なんとか」ってゲーム(タイトル言うのもアホくさ)の開発チームに一言言いたい。
コレ本当にあんたら面白いと思って作ったの?
このゲームを無理矢理買わされない事を祈るワタクシに乾杯。
コメント