実家に帰る?
2007年8月24日広島2日目。
ホテルを後にし、まずは再びお好み焼き屋を探し始める夫婦w
嫁はんが前もって色々調べていたのでお店の名前だけはよくわかる。
そのうちの1軒に入り、美味しく頂く♪
嫁はんはまだお好み焼きとは見れないらしいw
そして2日目の目的地、原爆ドームへ移動。
着いた瞬間、嫁はんは原爆ドームの姿に色々感じていたようだが、ワタクシは目の前にある広島市民球場に釘付け。
だって・・・
今日から広島−巨人戦って書いてあるんだもん!!
見たい・・・見たいよ〜!
しかし夕方には岡山に向かわねばならね・・・
あーーーこんなことなら前もって調べておけばよかったよ(後悔)
原爆ドーム、平和記念公園と一通り見た夫婦、またもやお好み焼き屋探しwww
てか半日で3食お好み焼きって(汗)
まぁワタクシは嫌いでないので喜んでいましたが♪
そして今度は嫁はんがイメージしているものに近いお好み焼きを出してくれるお店を探し出す。
3軒目にして嫁はん、やっと満足してくれたらしい。
ワタクシは3軒とも満足でしたがw
そうして広島の旅を終え、実家のある岡山に向かう夫婦なのでした。
------------------------------------------------------------
岡山駅に着くと、嫁はんがお花屋さんを探すと言う。
なんでも来月定年を迎える、我がおやじ様の為にお花をプレゼントするそうな。
よく気のつく嫁はんですな♪
お花を買い、実家に到着。
するとおやじ様がお出迎え。
その後をひょこひょこ歩きながらやって来る甥っ子の姿が!!
あーーーお前に会いに帰って来たんだよ〜!
ってあれ??
うちの庭には妹夫婦の車はなかったし、義弟は仕事のはずだ??
我が妹は??
つわりで死亡中の模様。
うちのおやじ様が甥っ子を保育園まで迎えに行き、義弟が迎えに来るまでうちで預かっているのだそうな。
それでいいのか妹よ!!
冷やかしで電話をしてやったら、
「何の用?」
「だるい」
「じゃあね」
としか言いやがらなかった(怒)
あいつ全くやる気ねぇな。
甥っ子は最初の5分間だけは固まってしまっていたが、慣れると楽しく遊び始めました。
ちょっとずつ言葉も話すようになっていて、益々可愛くなっている!!
本当に妹の子なのか?と疑う兄。
それほど可愛いのです♪
半年振り位に会ったし、かなり大きくなっててビックリしたけど、楽しく遊んでくれました。
家族みんなも元気そうでなにより♪
我が家で一番驚いたのはトイレがいつの間にか洋式になっていたこと。
元々我が家は和式トイレと男用のトイレの2部屋あったのだが、ばーさまの為に洋式一つにまとめた模様。
って普通の家に男子専用トイレがあったってのもレアな気がするw
しかもトイレに入ると便座カバーが自動で開くという驚きの仕掛けにワタクシビックリ!
思う存分トイレを使ってやりましたww
甥っ子は仕事が終わった義弟が迎えに来て、パパっ子の甥っ子はうれしそうな顔をしておった。
義弟曰く、
「みんながいる前で自分のところに一番に来てくれる瞬間が優越感に浸れる時だ〜!」
うんうん確かにそうだね!
大変良い義弟なので、わがまま妹がさぞかし迷惑をかけていることでしょう(汗)
どうぞよろしくと改めてお願いしてしまった兄。
お互いカカア天下だけど頑張ろうと励ましあう二人w
そうして甥っ子は帰って行きました♪
目に入れても痛くない可愛い甥っ子に乾杯。
ホテルを後にし、まずは再びお好み焼き屋を探し始める夫婦w
嫁はんが前もって色々調べていたのでお店の名前だけはよくわかる。
そのうちの1軒に入り、美味しく頂く♪
嫁はんはまだお好み焼きとは見れないらしいw
そして2日目の目的地、原爆ドームへ移動。
着いた瞬間、嫁はんは原爆ドームの姿に色々感じていたようだが、ワタクシは目の前にある広島市民球場に釘付け。
だって・・・
今日から広島−巨人戦って書いてあるんだもん!!
見たい・・・見たいよ〜!
しかし夕方には岡山に向かわねばならね・・・
あーーーこんなことなら前もって調べておけばよかったよ(後悔)
原爆ドーム、平和記念公園と一通り見た夫婦、またもやお好み焼き屋探しwww
てか半日で3食お好み焼きって(汗)
まぁワタクシは嫌いでないので喜んでいましたが♪
そして今度は嫁はんがイメージしているものに近いお好み焼きを出してくれるお店を探し出す。
3軒目にして嫁はん、やっと満足してくれたらしい。
ワタクシは3軒とも満足でしたがw
そうして広島の旅を終え、実家のある岡山に向かう夫婦なのでした。
------------------------------------------------------------
岡山駅に着くと、嫁はんがお花屋さんを探すと言う。
なんでも来月定年を迎える、我がおやじ様の為にお花をプレゼントするそうな。
よく気のつく嫁はんですな♪
お花を買い、実家に到着。
するとおやじ様がお出迎え。
その後をひょこひょこ歩きながらやって来る甥っ子の姿が!!
あーーーお前に会いに帰って来たんだよ〜!
ってあれ??
うちの庭には妹夫婦の車はなかったし、義弟は仕事のはずだ??
我が妹は??
つわりで死亡中の模様。
うちのおやじ様が甥っ子を保育園まで迎えに行き、義弟が迎えに来るまでうちで預かっているのだそうな。
それでいいのか妹よ!!
冷やかしで電話をしてやったら、
「何の用?」
「だるい」
「じゃあね」
としか言いやがらなかった(怒)
あいつ全くやる気ねぇな。
甥っ子は最初の5分間だけは固まってしまっていたが、慣れると楽しく遊び始めました。
ちょっとずつ言葉も話すようになっていて、益々可愛くなっている!!
本当に妹の子なのか?と疑う兄。
それほど可愛いのです♪
半年振り位に会ったし、かなり大きくなっててビックリしたけど、楽しく遊んでくれました。
家族みんなも元気そうでなにより♪
我が家で一番驚いたのはトイレがいつの間にか洋式になっていたこと。
元々我が家は和式トイレと男用のトイレの2部屋あったのだが、ばーさまの為に洋式一つにまとめた模様。
って普通の家に男子専用トイレがあったってのもレアな気がするw
しかもトイレに入ると便座カバーが自動で開くという驚きの仕掛けにワタクシビックリ!
思う存分トイレを使ってやりましたww
甥っ子は仕事が終わった義弟が迎えに来て、パパっ子の甥っ子はうれしそうな顔をしておった。
義弟曰く、
「みんながいる前で自分のところに一番に来てくれる瞬間が優越感に浸れる時だ〜!」
うんうん確かにそうだね!
大変良い義弟なので、わがまま妹がさぞかし迷惑をかけていることでしょう(汗)
どうぞよろしくと改めてお願いしてしまった兄。
お互いカカア天下だけど頑張ろうと励ましあう二人w
そうして甥っ子は帰って行きました♪
目に入れても痛くない可愛い甥っ子に乾杯。
コメント