本日は参院選でしたね。

まぁワタクシはいつものように、どの政党にも票を投じない自由を行使したわけなのですが。

なぜいつもこの自由を使うのか。。。

まぁ面倒だって言うのが大半の理由ですが、真剣に政党のマニュフェストを理解していないからと言う理由もあります。

今回の選挙、ご存知の通り民主党が圧勝だったわけであり、民主党の党首様は「国民の審判が下った」と鼻高々なようですが、果たしてそうなのか??

ワタクシ、嫁はんに聞いてみた。

「どこの政党に入れるつもりなの??」

嫁はん即答。

「民主党。」

「なんで??」

「だって自民党に勝たせなくないから。」

そう、まさにこれだ!

【自民党に勝たせたくない】
この一言に全て尽きます。

連日のマスメディアの報道で自民党負けムード。
それを見た浮動票層の方々がこぞって民主党に入れた結果がこの結果。

そしてその浮動票層の方々の大半は民主党のマニュフェストなんて知っているわけがない。

【民主党万歳!】ではなく【なんとなく民主党】って方々のお陰での勝利であることを忘れてはならないだろう。

さて民主党が参議院を手中に収めたわけだが、これで政治は変わるのだろうか?

国会を行えば、訳のわからぬ疑惑の証人喚問を行い、時間の浪費。
答えは出ぬまま、本当に審議しなければならないことは先送り。

しかも正直、国会で審議されている事象って、目に見えて我々に有益になることを審議しているのだろうか?
そんな風にはとても見えない。

そんな中、今回【国民の生活が第一】と言うキャッチフレーズを元に選挙戦を戦った民主党。

今後どうなるのか見守っていきましょう。

選挙を勝つ為だけのハッタリ文句でないことを皆様で祈りましょう。

消費税を上げないだけが国民の為ではありませんよ。
消費税をあげないってことは、その分国庫を満たすなんらかの財源が必要になります。
国庫を満たさないと、借金大国日本の借金は減らないまま。

それを民主党がどこから割り当てるのか??
その割り当てが結局国民に回ってくれば、民主党は嘘つき政党になります。

しかし結局のところ、国の借金は我々国民の負担となっているわけですけどね。

あっ、偉そうな事を書いていますが、ワタクシ贔屓の政党はありません。

しいて言うなら自分達の意見をろくに持たず、なんでも「反対!反対!」としか言わない共産党は消えてなくなってもかまわないと思うが。

そんな中深夜テレビで偉そうに持論を他人に突きつけている田原総一郎に乾杯。

コメント

nophoto
シャオロン
2007年7月30日12:30

「舌好調」のキュウガさんに一票(笑)少しずつでもいいから世の中変わってくれればと思います…と先週金曜日に仕事中に違反切符切られた自分が言ってみました。

KYUGA
KYUGA
2007年7月31日0:53

ワタクシに票を投じて頂けますかww
と言うよりも、麻雀ネタを書くより時事ネタを書くほうが実は好きなワタクシです♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索